有給休暇の消化を拒否することは労働基準法違反?

有給休暇の消化を拒否することは労働基準法違反?

溜まってしまう有給休暇

会社で働く労働者は、一定期間勤務することで有給休暇が認められます。有給休暇は賃金を貰いつつも休むことができるもので、労働基準法にも定められています。

 

基本的に労働者が有給休暇を求めた場合には会社は拒否することができません。

 

しかし、最近では有給休暇を取得できずにどんどんと溜まってしまうという人もいます。

 

もし、有給休暇が溜まってしまったまま退職をする場合、どうすればいいのでしょうか。

 

引継ぎなども含めて予定を立てる

退職をする場合は退職までに有給休暇を取得しなければ損をすることになります。有給休暇を残したまま退職してしまえば、溜まった有給休暇は全て消えてしまうからです。

 

そのため、退職者は有給休暇を消化するために、退職前にまとめて休みを取るのです。

 

しかし、まとめて休んでしまうと会社の業務に支障が出る可能性があります。退職前には引継ぎもきちんと行わなければなりません。

 

有給休暇を消化することも大切ですが、引継ぎもしっかり行うことで、トラブルなく退職することができます。

 

解雇される場合の有給休暇の消化方法

自ら退職する場合は引継ぎの期間と有給休暇を含めて退職日を決定することができますが、もし会社から解雇される場合は有給休暇をどう消化すればいいのでしょうか。

 

解雇の場合ももちろん有給休暇を消化することは可能です。そして解雇の場合は退職日が決まってしまっているので、それまでにすべての有給休暇を取得することができます。

 

万が一、有給休暇をまとめて取得することによって業務に支障がでる場合は、会社側は時季変更を求めることができます。ところが退職日は決まっており、退職日以降に有給を取得することは無理なので、解雇の場合はたとえ業務に支障が出たとしても会社は拒否することができません。

 

会社に迷惑が掛かるかもしれませんが、これは労働基準法に定められているものなので、有給はきちんと消化するようにしましょう。

スポンサーリンク